忍者ブログ

MANPU & Onomatopoeia

ぱん(パン)、ばん(バン)

平たいものでなにかを叩いた音。銃を撃った音。信号弾(小さな花火など)の音。 The sound of something being struck with a flat object. The so...

ぽかん(ポカン)

驚いて言葉を失っている状態。 The state of being speechless with amazement. 多くの場合口を半開きにして、続ける言葉を失っている。 Often wit...

ぽたぽた(ポタポタ)

一滴ずつ落ちる水。 Water that falls drop by drop. 「ぼたぼた」よりも水の粒が小さい、もしくは落ちる頻度が低い。 Water grains are smaller...

ぼわ(ボワ)、ぶわ(ブワ)

なにかが膨れ上がる音。 The sound of something swelling up. 髪の毛が広がってしまった状態。火が膨れ上がるときに使う。 The state of a hair s...

ごちゃごちゃ(ゴチャゴチャ)

混ざりあってしまった状態。 A mixed state. 「ぐしゃぐしゃ」や「ぐちゃぐちゃ」に似ている。 ただし、「ごちゃごちゃ」は、元の状態に戻すことができるものに使う。 Similar to...

が(ガ)、がし(ガシ)

なにかを力強く握りしめた音。 The sound of something being clutched tightly. いま持っているものに力を入れたときは「ぐっ」を使います。 これは握るために...

かっ(カッ)、ぴか(ピカ)

突然強い光が降り注いだ音。 The sound of a strong light suddenly falling. 目を閉じていたキャラクターが突然目を開いたときの音。 The sound o...

ごろごろ(ゴロゴロ)

雲の上で雷が鳴っている音。 The sound of thunder above the clouds. 寝そべっている人間や犬猫をさすこともある。 It can also refer to a p...

かたかた(カタカタ)

軽くて硬いものが何度も触れ合う音。 The sound of light and hard objects touching each other repeatedly. 馬車に揺られて荷物が軽くぶ...

がりがり(ガリガリ)

カリカリよりも強い力がこもっている。 It is more powerful than crunching. 恨みつらみを紙に書いているときの音。牢屋の壁を引っ掻く音。かきむしる音。 The s...

ずおお(ズオオ)

迫力のあるなにかを表すときの音。 A sound that represents something powerful. 浸食していく様子だったり、大きな生き物に覆いかぶさられたようなときなど。 ...