忍者ブログ

MANPU & Onomatopoeia

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

が(ガ)、がし(ガシ)

なにかを力強く握りしめた音。
The sound of something being clutched tightly.

いま持っているものに力を入れたときは「ぐっ」を使います。
これは握るために腕を動かす動作があることが前提です。
When you put a lot of effort into what you are holding now, you use "ぐっ".
This assumes that there is a movement of the arm to grip.

逃がさないために誰かの体をつかんだとき。ひったくり犯が荷物をつかんだとき。など。
When you grab someone's body to keep them from escaping. When a purse snatcher grabs a package. etc.



関連  Related topic -  ぐっ(グッ)
PR