しゅたっ(シュタッ) 空を飛べるキャラクターが飛んだ音。高いところから着地したときの音などに使われる。スパイダーマンの本でよく見かける。 The sound of a flying character flying off...
ずるずる/ずるる(ズルズル/ズルル)、ずずっ(ズズッ) なにかを引きずる音。鼻をすする音。少しずつ滑り落ちる音。 The sound of something dragging. The sound of sniffing. The sound of so...
ひょい(ヒョイ) さっ よりも身軽または小さく動いている様子。 軽いものを指でつまんで持ち上げたときや、鞄を持ち上げたときなど。 さっ と同じように、身軽に攻撃をよけたりする時にも使われるが、ひょいはシリアス度が低い。...
さっ(サッ) 素早い動作を表している。 敵の攻撃をかわしたり、見つからないように物陰に隠れたときの音。 Indicates a quick movement. A sound made when a person...
こくこく(コクコク)、ぶんぶん(ブンブン) 何度もうなずいている音。こくこくよりもぶんぶんのほうが勢いよく何度も頷いている。 The sound of nodding many times. ぶんぶん is nodding many times...
ぺこ/ぺこり(ペコ/ペコリ) 頭を下げた音。おじぎをした音。なお土下座をしたときはこの音ではない。 The sound of a bowed head. The sound of bowing. This is not ...
ぴょん(ピョン) 飛び跳ねる音。 動物が飛び跳ねるときも、人間が飛び跳ねるときも同じ。 The sound of jumping. It is the same when animals jump and when ...
ばばばば(ババババ) 銃を乱射している音。鞄から次々と物を取り出す音。手や体を忙しなく動かしている音。 The sound of guns firing wildly. The sound of a person taki...
ばっ(バッ) なにかを勢いよく振り上げたときの音。自分をかばう手や、殴るために拳や武器を振り上げたときなど。勢いよく振り返った(顔や体の向きを変えた)ときの音。 The sound of something bei...
しゅるっ(シュルッ) 巻かれているものを引き抜いたときに使われる音。 ネクタイを外したときや、ベルトを抜いたときなど。 A sound used when something wound is pulled out. S...
ぶん(ブン) しゅっよりも勢いがある。重いものを投げたときや、なにかを振り回したときに使われる音。 It has more momentum than the しゅっ. A sound used when...
しゅっ(シュッ) 手裏剣を投げたときなど、なにかを投げたときに使われる音。 A sound used when something is thrown, such as when a shuriken is throw...
むに(ムニ)、ぷに(プニ)、もち(モチ) スライムや赤ん坊の頬など、柔らかいものをつまむときやつついたときの音。 ふたつ続くと何度も触れている様子を表していたり、触ったものの柔らかさを表す音になったりする。 A sound made when...
ぽんぽん(ポンポン) 軽く(優しく)なにかをたたく時の音。 落ち込んだ友人の肩をたたく、だっこしている赤ん坊の背中をたたく、カバーを取り換えた枕をたたくなど。 A sound made by lightly (gentl...
ぽん(ポン) 軽く(優しく)一度だけなにかをたたいた時の音。 The sound of lightly (gently) tapping something once. マジシャンが持っていたなにかが変化したとき...
ぐい(グイ) 引っ張るときに使われる音。 相手の腕や体を引き寄せるときや、力を入れて何かを引っ張るときに使う。 A sound used when pulling. Used when pulling on so...
くいっ(クイッ) なにかをひねったりして角度を変えるときに使われる音。 蛇口をひねる、相手の顎を上向かせる、など。 A sound used when you twist something to change it...
べたべた(ベタベタ) ぺたぺたに似ているが、こちらは馴れ馴れしいことを表したり、カップルが触れ合っているときに使われる音。 ぺたぺたのように粘度が高いものを触ったときにも使われるが、こちらは不快度が高い。 Similar...
ぺたぺた(ペタペタ) てのひらでなにかに何度も触れるときに使われる音。 ペンキを塗るときや、水よりも粘度が高いものを触っているときにも使われる。 A sound used when repeatedly touching...
ぺと(ペト) てのひらでなにかに触れたときに使われる音。 幼児の小さな手がなにかを触ったときに使われることが多い気がする。 A sound used when a person touches something...
ぽりぽり(ポリポリ) 掻く音。主に頭や頬を掻いているときに使われる。 本当にかゆいわけではなく、体裁が悪い、気まずさなどを表す表現として使われることも。 やわかたいものの歯ごたえを表すこともある。 The sound of...
かりかり(カリカリ) 硬いものがなにかと擦れているときの音。 The sound of something hard rubbing against something else. 文字を書いているとき。かゆいところを掻...